対人関係心理学研究室メンバー
2024年度
大学院 前期課程1年
岡松 初季 (OKAMATSU Hatsuki)
4回生
阿蘓 遥香 (ASO Haruka)
市川 優月 (ICHIKAWA Yuzuki)
烏谷 亜莉沙 (KARASUDANI Arisa)
水谷 天音 (MIZUTANI Amane)
森田 千遥 (MORITA Chiharu)
西山 月花 (NISHIYAMA Tsukika)
尾嶋 美京 (OJIMA Michika)
武氏 涼花 (TAKEUJI Suzuka)
竹安 美由香 (TAKEYASU Miyuka)
渡邉 優 (WATANABE Yu)
山角 真唯 (YAMAKADO Mai)
湯澤 杏 (YUZAWA An)
片山 林香 (KATAYAMA Rinka)
前田 夏歩 (MAEDA Kaho)
森 真央 (MORI Mao)
3回生
二見 優花 (FUTAMI Yuka)
畑田 知里 (HATADA Chisato)
勝原 唯菜 (KATSUHARA Yuina)
葛木 杏吏 (KATSUKI Anri)
宮本 梨央 (MIYAMOTO Rio)
西野 琴子 (NISHINO Kotoko)
大賀 悠未 (OGA Yumi)
渡辺 爽楽 (WATANABE Sora)
山本 瑚波留 (YAMAMOTO Koharu)
山本 優萌 (YAMAMOTO Yume)
対人関係心理学研究室OGs
2020年度生
卒業論文
丁ヶ阪 優奈 (CHOGASAKA Yuna)「日本語音声動画の再生速度と視聴回数が学習理解に及ぼす影響 ―オンデマンド授業でどのような視聴方法が効果的か―」
原 日向子 (HARA Hinako)「音楽ライブにおける心理的機能は何か」
橋本 歩佳 (HASHIMOTO Ayuka)「多面的協調性が主観的幸福感に及ぼす影響」
伊藤 望海 (ITO Nozomi)「共感の正確さと動機づけが友人関係の良好さに及ぼす影響」
松本 佳奈 (MATSUMOTO Kana)「自己志向的完全主義と社会的比較が主観的幸福感に及ぼす影響」
三島 彩葉 (MISHIMA Iroha)「店の種類と接客時の距離が店員に対する印象形成に及ぼす影響」
大塚 愛莉 (OTSUKA Airi)「香水が印象形成に及ぼす影響に男女差はあるのか ―親しみやすさの印象と対人魅力について―」
角穴 奈津子 (SUMIANA Natsuko)「女子大学生のラブスタイルと恋愛における消費行動の関連性」
角田 千晶 (SUMITA Chiaki)「相手の年齢と性別が女子大学生のアサーションに及ぼす影響」
2019年度生
卒業論文
本田 千陽 (HONDA Chiharu)「他者への援助要請が先延ばし行動の抑制に及ぼす影響」
桂 里奈 (KATSURA Rina)「化粧の種類が説得力に及ぼす影響」
栗山 真穂 (KURIYAMA Maho)「コロナ禍の外出自粛期間中にSNS上で形成された新たな友人関係の展開に関する検討」
松田 栞奈 (MATSUDA Kanna)「SNS上での匿名性と交流歴が開示程度に及ぼす影響」
永井 美那 (NAGAI Mina)「親子関係と社会経済的地位が青年期の子どもの結婚願望に及ぼす影響」
西尾 京香 (NISHIO Kyoka)「協力時におけるメンバー間のグリットの落差が怒り感情や攻撃行動に及ぼす影響」
奥平 清香 (OKUDAIRA Sayaka)「目の大きさと上瞼形状が外見的・内面的魅力に及ぼす影響」
竹橋 優葵美(TAKEHASHI Yukimi)「阪神タイガースのホームアドバンテージにおける観客の有無の効果」
土谷 美結花(TSUCHIYA Miyuka)「高い敏感さを持つ者はSNS利用時にストレスを感じやすいか」
上村 茉優 (UEMURA Mayu)「映像通報システムが緊急時のコミュニケーションに与える影響」
渡邊 瑞穂 (WATANABE Mizuho)「友人との共食がおいしさに与える影響」
山藤 未来 (YAMAFUJI Miki)「コロナ禍におけるマスクの色や形が対人魅力に及ぼす影響」
2018年度生
卒業論文
浅井 透子 (ASAI Toko)「飲食業における感謝・賞賛が職務満足感に及ぼす影響-客・上司・同僚の比較-」
原田 彩世 (HARADA Sayo)「笑顔が魅力を低下させるとき-表情表出の特徴に注目して-」
廣瀬 彩乃 (HIROSE Ayano)「対人場面における認知的方略が友人との付き合い方に及ぼす影響」
小山 萌 (KOYAMA Moe)「なぜ人は犯罪の危険性があると知りながらネット上で自己情報を公開するのか」
工藤 舞 (KUDO Mai)「過敏型自己愛傾向と恥の多様さの関係」
村田 瑛理 (MURATA Eri)「児童期の褒められ経験は高い敏感さを持つ者の自尊感情やソーシャルスキルを高めるか」
永井 美聡 (NAGAI Misato)「スーツとシャツの2色配色が印象形成に与える影響」
西村 美乃里 (NISHIMURA Minori)「販売業での接客において笑顔の質と量が顧客に与える影響」
小澤 凪彩 (OZAWA Nagisa)「クリティカルシンキング能力および志向性が友人関係の良好さに及ぼす影響」
佐久間 ゆきの (SAKUMA Yukino)「顔と声の一致・不一致、他者の性別及び自己との類似性が印象形成に及ぼす影響」
高橋 梨丘 (TAKAHASHI Riku)「同性愛を扱った創作物に触れる頻度と同性愛への態度との関連性」
2017年度生
卒業論文
藤井 貴世 (FUJII Kiyo)「白色または黒色の着衣が道徳的な判断に及ぼす影響」
神行 萌香 (KAMIYUKI Moeka)「幼少時の読み聞かせ体験が青年期の読書意欲に及ぼす影響―読み聞かせスタイルからの検討―」
柏木 真結 (KASHIWAGI Mayu)「食品宅配業におけるクレームの実態と効果的な対応方法の検討」
木本 千晶 (KIMOTO Chiaki)「セルフコントロールのトレーニングが先延ばし行動に与える影響―5分前行動に着目して―」
久保 春奈 (KUBO Haruna)「ネイルの装飾が印象形成に与える影響」
布浦 千聡 (NUNOURA Chisato)「支援的ユーモアが他者のネガティブ感情に及ぼす影響」
島田 ひなの (SHIMADA Hinano)「自尊心が低いと悲しみに寄り添えないのか―親友のSNSでのネガティブ投稿に対する反応の検討―」
白井 希 (SHIRAI Nozomi)「物を整理することで気持ちも整理されるのか-感情と思考に注目して-」
田籠 琴乃 (TAGOMORI Kotono)「利他行動におけるコストが行為者の主観的幸福感に及ぼす影響」
高橋 衣織 (TAKAHASHI Iori)「会社からの論理的な説得と家族からの非論理的な説得ではどちらを受け入れるのか-複数源泉・複数方向の説得状況からの検討-」
谷川 実優 (TANIGAWA Mao)「親密な他者との共食が情動的摂食に及ぼす影響」
矢田 恵梨華 (YADA Erika)「青年期の愛着スタイルが安心さがし行動に及ぼす影響」
吉田 恵子 (YOSHIDA Satoko)「オンライン面接における就職活動生の自己呈示の検討」
2016年度生
卒業論文
濱崎 実優 (HAMASAKI Miyu) 「ダンスにより内集団ひいきが強まるのか」
柿本 恵里 (KAKIMOTO Eri) 「励まし合いがチーム・パフォーマンスに及ぼす影響 -チアリーディングの“ただし”はチームスポーツに適用できるのか-」
金田 佳恋 (KANADA Karen) 「友人関係における山アラシ・ジレンマが関係継続展望に及ぼす影響」
三枝 由佳 (MIEDA Yuka) 「相互協調性の文化的自己観および共有信念が努力経験の原因帰属に及ぼす影響」
三浦 麻姫 (MIURA Maki) 「なぜ人はスキンケアをするのか」
村上 ひなた (MURAKAMI Hinata) 「性的少数者におけるSNS利用が精神的健康に及ぼす影響」
中本 萌梨 (NAKAMOTO Moeri) 「音声における感情表出の制御が感情の読み取りに及ぼす影響」
新里 美海 (SHINZATO Minami) 「関係性が競争事態における感情制御に及ぼす影響」
庄司 早織 (SHOJI Saori) 「アカウントの使い分けによって独り言的ツイートの発話傾向は違うのか」
高見 亜友子 (TAKAMI Ayuko) 「ラクロスにおける羨望・妬みがパフォーマンスに及ぼす影響」
富永 有里乃 (TOMINAGA Yurino) 「セルフコンパッションが親への援助要請に及ぼす影響」
上野 有香 (UENO Yuka) 「上下関係におけるネガティブフィードバックがチーム・パフォーマンスに及ぼす影響」
若松 佑佳 (WAKAMATSU Yuka) 「外発的・内発的動機づけが複数観衆問題に与える影響」
2015年度生
卒業論文
橋本 紗希 (HASHIMOTO Saki) 「BGMが人の印象形成に及ぼす影響」
岩佐 和 (IWASA Nodoka) 「顔と声の一致・不一致が印象形成に及ぼす影響」
木村 菜々 (KIMURA Nana) 「手書きの手紙は感情表現が多くなるのか」
小原 桜子 (KOHARA Sakurako) 「説得相手と同席者との関係性が応諾率に及ぼす影響」
小島 麗 (KOJIMA Urara) 「人はなぜ物を集めるのかーコレクションとホーディングの観点から-」
南 歩美 (MINAMI Ayumi) 「両親の公平性がきょうだい間の妬みに及ぼす影響-良性妬みと悪性妬みの観点から-」
森本 彩香 (MORIMOTO Ayaka) 「価格帯によって消費者が求める接客はどう変わるのかーレディースファッション販売に注目してー」
村上 恵梨 (MURAKAMI Eri) 「目的の共有と関係葛藤がチームパフォーマンスに与える影響ー課題遂行プロセスに注目して-」
長田 湖都 (OSADA Koto) 「外向的な人は状況に応じて友人関係を切り替えるのかー」
太田 莉彩子 (OTA Risako) 「無言の時間と視線が説得に及ぼす影響」
山本 文香 (YAMAMOTO Ayaka) 「フラダンスが印象形成に与える影響」
山﨑 葉月 (YAMAZAKI Hazuki) 「自己開示者の性格特性によってオープナーが求められるスキルは違うのか」
2014年度生
卒業論文
藤井 菜穂 (FUJII Naho) 「服装の類似性が対人魅力に及ぼす影響」
甲谷 由希 (KANGAI Yuki) 「口コミの発信者が意思決定に及ぼす影響」
川口 瑛子 (KAWAGUCHI Eiko) 「シャイな人は苦手な相手に対して受容的なつきあい方をするか」
黒田 智美 (KURODA Tomomi) 「言葉で説明する自信がない人ほどジェスチャーをするのか」
森本 菜月 (Morimoto Natsuki) 「他者との関係性と伝達手段によってほめ言葉による状態自尊心の変化はみられるのか」
大引 麻祐子 (OBIKI Mayuko) 「内向的な人でも発言量は事前準備によって増加するのか」
大槻 夏加 (OTSUKI Natsuka) 「関係段階とコミュニケーションスキルが友人関係の良好性に及ぼす影響」
寺川 香純 (TERAKAWA Kasumi) 「会話者双方の性別及び文末形式のジェンダーが印象形成に及ぼす影響」
齋藤 郁実 (SAITO Ikumi) 「だてマスクを使用すると話しやすくなるのか?」
進藤 百花 (SHINDO Momoka) 「関係の対立が見られるチームでも目的を共有していれば良いパフォーマンスは出来るのか」
宇野 芙孔 (UNO Fuku) 「ペット飼育がレジリエンスに及ぼす影響」
和田 尚子 (WADA Naoko) 「きょうだいの有無と出生順位が恋愛関係の排他性に及ぼす影響」
山縣 芽生 (YAMAGATA Mei) 「加害者による道徳的主張は第三者の評価を変容するのか」
2013年度生
卒業論文
橋本 真澄 (HASHIMOTO Masumi) 「きょうだい構成がおしゃれの関心に及ぼす影響」
井下 加菜 (INOSHITA Kana) 「人はなぜ他者からの援助提供を遠慮してしまうのか」
岩井 里沙 (IWAI Risa) 「ネガティブな相談内容を反応豊かな聞き手には開示しにくいのか」
道岡 日向子 (MICHIOKA Hinako) 「非関西弁話者の関西弁は関西弁話者に好まれないのか」
村山 優香 (MURAYAMA Yuka) 「社会的拒絶が自己開示に及ぼす影響」
尾原 真衣 (OHARA Mai) 「なぜ人はネイルをするのか」
置田 真由子 (OKITA Mayuko) 「対人関係の先延ばしにはどのようなパターンがあるのか?」
逢坂 美希 (OSAKA Miki) 「サービス場面における謝罪表出―誠実な謝罪と道具的謝罪の比較―」
高松 絵梨奈 (TAKAMATSU Erina) 「なぜ先延ばしで睡眠を選ぶのか」
樽本 陽子 (TARUMOTO Yoko) 「感動経験が援助行動に及ぼす影響」
渡邊 ちひろ (WATANABE Chihiro) 「シャイな人は再会した友人に対して抑制的になるのか」
吉田 香帆 (YOSHIDA Kaho) 「妬まれた相手に自己卑下で返すのは効果的なのか?」
吉岡 まりか (YOSHIOKA Marika) 「無言のタイミングと聞き手の感情が説得に及ぼす効果」
2012年度生
卒業論文
藤谷 早希 (FUJIYA Saki) 「人間関係のスタイルによって幸福感の質は違うのか」
福家 由梨 (FUKUYA Yuri) 「説得場面における受け手の感情と希少性メッセージが購買意図に及ぼす影響」
合田 萌 (GODA Moe) 「『お揃い』が恋愛関係に及ぼす影響」
平井 里奈 (HIRAI Rina) 「店舗の種類と言葉遣いが印象形成に どのような影響を及ぼすか」
本庄 桃子 (HONSHO Momoko) 「SNSへの写真投稿と自己との関連」
五十里 久麗 (IKARI Kurara) 「『目は口ほどにものをいう』のか -目の情報を手がかりにした性格判断の検討-」
石上 優 (ISHIGAMI Yu) 「親友にはすべてを打ち明けるのか」
貝原 真紀 (KAIHARA Maki) 「感情エピソードの会話場面における聞き手の反応のタイミングが話し手に与える影響」
河上 絵理 (KAWAKAMI Eri) 「本当にシャイな人は対人関係において不利なのか」
木原 彩花 (KIHARA Ayaka) 「表情と言語での自己呈示が関係継続動機に及ぼす影響」
小阪 理絵 (KOSAKA Rie) 「電車内の混雑度と車両の種類が社会的迷惑行為の認知に及ぼす影響」
佃 有梨 (TSUKUDA Yuri) 「ダンスサークルにおけるチームへのコミットメントがパフォーマンスに与える影響」
山口 夏実 (YAMAGUCHI Natsumi) 「コミュニケーションツールが自己開示の満足度に及ぼす影響」
2011年度生
卒業論文
榎本 真由子 (ENOMOTO Mayuko) 「筆記によって感情的摂食傾向は低減するのか」
藤井 園子 (FUJII Sonoko) 「LINEの『既読』通知前後の経過時間が受信者の心理的負担に及ぼす影響」
郷 りり子 (GO Ririko) 「人はなぜ宝石を身につけるのか」
伊藤 綺美 (ITO Ayami) 「他者との関係性が不一致表情の表出・受容に与える影響」
岩上 茉以 (IWAKAMI Mai) 「女性の髪の長さが印象形成に及ぼす影響」
甲斐田 祥子 (KAIDA Sachiko) 「痩身願望と友人との共食が菓子の摂食量に及ぼす影響」
草下 綾香 (KUSAKA Ayaka) 「どのような被服行動が恋愛意識・行動に影響を及ぼすのか」
増田 遥 (MASUDA Haruka) 「ゴルフにおける観察学習の効果」
長野 麻衣 (NAGANO Mai) 「日本と韓国のドラマで感情表現にどのような違いがあるのか?-ドラマ『イタズラなKISS』を用いて-」
岡本 真貴子 (OKAMOTO Makiko) 「関係性によって被服の色選択と呈示したいイメージは異なるのか」
大和田 眞紀 (OWADA Maki) 「自己開示を促進するカフェ店舗環境の検討」
齋藤 千紘 (SAITO Chihiro) 「チャットにおける円滑なターンテイキングの促進要因の検討」
高尾 仁実 (TAKAO Hitomi) 「人はなぜピアスをつけるのか」
2010年度生
卒業論文
初田 菜緒 (HATSUDA Nao) 「親からの干渉が青年期の選択能力と選択意欲に及ぼす影響」
廣田 枝里子 (HIROTA Erkiko) 「シンデレラ・コンプレックスが社会的適応に及ぼす影響―対人関係、幸福感、就業動機の観点から―」
泉 杏奈 (IZUMI Anna) 「なぜ人は古着を着るのか?」
溝畠 早英 (MIZOHATA Sae) 「なぜ日本人女子大生が韓国風メイクをするのか?」
望月 かな子 (MOCHIZUKI Kanako) 「ポージングが対人的積極性に及ぼす影響」
森末 理沙 (MORISUE Risa) 「化粧の類似性が対人魅力に及ぼす影響」
村田 悠里子 (MURATA Yuriko) 「異性との対人関係に関する女子校出身者と共学出身者間比較研究」
中川 愛 (NAKAGAWA Ai) 「ポジティブな気分の誘導が他者に対する心理的余裕に及ぼす影響」
新田 佳由 (NITTA Kayo) 「きょうだい関係の自己開示に関する研究」
岡田 泰枝 (OKADA Yasue) 「香水が印象形成に及ぼす影響―親しみやすさと個性に注目して―」
岡本 望 (OKAMOTO Nozomi) 「笑顔の種類が好意と説得に及ぼす影響」
大森 夏織 (OMORI Kaori) 「無言の時間が説得力を高めるか」
田中 梓 (TANAKA Azusa) 「『臨床心理士』と『カウンセラー』という言葉がもつイメージの差異についての検討―大学生を対象として―」
2009年度生(森永→木村ゼミ)
卒業論文
福田 紋子 (FUKUDA Ayako) 「食卓環境の色が味覚に及ぼす影響―テーブルクロスに注目して―」
今西 桐子 (IMANISHI Kiriko) 「浮気されると人はどうするのか?―性格特性と対処行動の関連性から―」
垣内 麻里 (KAKIUCHI Mari) 「『おたく』ステレオタイプと自尊心の関係」
河野 伊代 (KAWANO Iyo) 「大学生の昼食行動に関する意識調査―1人飯をどのように考えるか―」
宮﨑 美佳 (MIYAZAKI Mika) 「性格によって求める癒しは違うのか?-楽観性、外向性および誠実性の観点から-」
坂中 愛 (SAKANAKA Ai) 「自己卑下呈示に対する受け手のホンネとタテマエに関する研究」
三宮 愛 (SANNOMIYA Ai) 「女性同(両)性愛者のコミュニティ参加が精神的健康に及ぼす影響」
清水 睦貴 (SHIMIZU Mutsuki) 「学習場面における『好きな音楽』聴取が作業効率に及ぼす影響」
上村 美緒 (UEMURA Mio) 「どんな外食環境が自己開示を促進するか」
渡辺 麻友 (WATANABE Mayu) 「謝罪メールに対する返信の印象―顔文字有無の影響―」