第5回通信指令シンポジウム・研究発表

2023年2月4日(土)、帝京平成大学 池袋キャンパスで開催された第5回通信シンポジウムで発表を行いました。大学生と社会人を対象にして、映像通報システムを用いた119番通報の効果を主に迅速性と正確性の観点から実験的に検討した研究です。西宮市消防局の全面的な協力を得て、模擬緊急状況におい研究参加者からの模擬通報を、現役の通信指令員の皆様が受信し、対応いただきました。本研究室の上村さん、西宮市消防局の西岡明人氏、梅花女子大学の塩谷尚正先生、京都橘大学の北小屋裕先生との共同研究で、文部科学省科学研究費補助金「市民と通信指令員による緊急事態のコミュニケーションの実験社会心理学的研究」の助成を受けて行われました。本発表は、シンポジウム参加者に現在オンデマンド配信中で、6月末まで公開予定となっています。

木村昌紀・上村茉優・西岡明人・塩谷尚正・北小屋 裕 (2023). 映像通報システムを用いた119番通報の効果に関する世代間比較実験 第5回通信指令シンポジウム「感染症が日常化した時代の通信指令-通信指令のプロフェッショナリティ-」 於: 帝京平成大学 (2/4/2023).

神奈川県消防学校・通信指令員研修の講師担当

2023年2月10日(金)、神奈川県消防学校からご依頼をいただき、研修講師を担当しました。神奈川県下14消防本部消防職員の通信指令員の方26名を対象に、令和4年度 神奈川県消防学校 消防職員特別教育 通信指令員研修の講師を担当しました。昨年度に続き、「通信指令業務教育における心理学の導入」をテーマに、コミュニケーションの心理学や緊急時の心理、119番通報の際の市民と通信指令員による緊急時のコミュニケーション、などについて、これまでの研究成果や活動を踏まえて講義を行いました。最後に、貴重なご質問やご意見を多数いただきました。今後の研究・教育活動に活かして参りたいと考えています。